fbpx

EVENTSイベント情報

  • HOME
  • イベント情報
  • 【8/10ウェビナー】Trend Note Camp #26 – 魅惑の台湾スタートアップトレンド/SparkLabs Taipei Batch 5 Startups報告会

2021.08.09

  • アクセラレータープログラム
  • グローバル
  • スタートアップ
  • オープンイノベーション

【8/10ウェビナー】Trend Note Camp #26 – 魅惑の台湾スタートアップトレンド/SparkLabs Taipei Batch 5 Startups報告会

台湾のスタートアップ・エコシステムは、驚くべき速度で成長し発展を遂げています。世界4,500万ユーザーを突破した17LIVEは台湾出身のスタートアップ「M17 Entertainment」。YCombinator等米国のTier1クラスのアクセラレーターに採択されるチーム数も日本よりも多い状況です。

当日は、自身も起業家としてNAVERへ事業の売却経験を有し、韓国で著名なアクセラレーター機関・SparkLabsの台湾プログラムを立ち上げた、SparkLabs Taipei Co-founder & Managing PartnerのEdgar Chiu氏をゲストに迎え、台湾のスタートアップトレンド等解説いただきます。

さらに、8月5日に行われた「SparkLabs Taipei Batch 5 Startups」報告会も同時開催。同アクセラレータープログラム参加のスタートアップが大型ファンドレイズ等果たすといった実績も出始めているとのこと、海外スタートアップへの出資等検討している方必見の内容でお届けします。
(一部日本語、一部英語でお届け)

<Trend Note Campとは?>
世界で活躍する起業家や投資家の方々をお招きし、海外の最先端ベンチャーのトレンド・ビジネスモデルなどを学ぶことを目的としたイベントシリーズです。

<開催概要>
日時:2021年8月10日(火)16:00~17:00
配信形態:オンライン(Zoomウェビナー)
※開催日が近くなりましたら、申し込まれた方々に事前登録用のZoom URLをご案内します。
参加費:無料

<タイムテーブル>
16:00-16:10  ご挨拶、イントロダクション(株式会社アドライト 代表取締役 木村忠昭/日本語)
16:10-16:40  講演(SparkLabs台北共同創設者&マネージングパートナーEdgar Chiu氏/英語)
       ・自己紹介
       ・台湾のスタートアップエコシステムの概要
       ・台湾のスタートアップトレンド
       ・最近のデモデイからスタートアップのピックアップ
16:40-17:00  パネルディスカッション(英語)
       ・台湾スタートアップの独自性
       ・台湾のスタートアップと日本企業または日本市場との可能性
       ・質疑応答
17:00     終了
※内容とスケジュールは当日変更となる可能性がございます。

<こんな方におすすめ!>
・イノベーションや技術トレンドをおさえたい
・スタートアップ界隈の動きを知りたい
・投資先を探したい

<ゲスト>

SparkLabs台北共同創設者&マネージングパートナー Edgar Chiu
IBMで戦略と変革ビジネスのキャリアをスタート。一流技術分野における新たなビジネスチャンスや新しい市場計画のコンサルタントとして従事。スタートアップ事業やモバイルアプリビジネスの運営に経験が豊富。Gogolookの創設パートナー&COO。Whoscallというグローバルな電話番号識別・迷惑電話ブロックアプリの日本、韓国、中東、東南アジアでのグローバルパートナーシップ構築を手掛ける。その後2013年にGogolookを韓国NEVER社に売却し、Camp Mobile Taiwan(韓国NEVER社の子会社、モバイルサービスを中心とした事業を展開)の創設ゼネラルマネージャーの役割を引き受けた。会社の事業運営を監督し、グループコミュニケーションを促進するモバイルコミュニティアプリケーションであるBANDアプリの市場参入戦略を主導した。


<モデレーター>

株式会社アドライト 代表取締役 木村 忠昭
大学院卒業後、大手監査法人に入社し、株式公開支援業務に従事。2008年、イノベーション共創を手掛ける株式会社アドライトを創業。合わせて国内スタートアップ企業へ社外役員就任によるハンズオン支援を行い、うち5社(ユーグレナ、じげん、クラウドワークス、エスエルディー、マネーフォワード)が上場を果たす。アジアやアメリカの海外スタートアップ企業の支援にも積極的で、これまでに20社以上の投資育成を行いうち3社が買収される。これら国内外スタートアップの知見やネットワークを活かし、大手企業のオープンイノベーションにおける一気通貫での事業化支援を得意とする。主要な国立/私立大学との産学連携プロジェクトの支援実績も豊富。東京大学経済学部経済学科、東京大学大学院経済学研究科修士課程卒業。

過去のイベントレポート

過去に開催・登壇した国内外のイベントのもようをお知りになりたい方は、こちらよりご覧ください。

more